
先日の休日、サイクリングついでに初めて家族全員で自転車に乗って、赤ちゃん用品専門店までお買い物へ行きました。
普段でしたら平日に私と赤ちゃんの2人でベビーカーを押して散歩のように行くか、抱っこヒモをつけて自転車で行っています。
もしくは、休日の家族のお出掛けのついでに、お店に車で寄って必要なものを買うような機会が大半でした。
(因みに、赤ちゃんは生後3ヶ月を過ぎたくらいの男の子です!)
ですので、私が抱っこヒモで赤ちゃんを抱っこして自転車で先頭を走り、後から娘と奥さんがついてくるというのはとても新鮮な気分でした♪
一番はじめに、この赤ちゃん専門店の場所を教えてくれたのは奥さんだったのですが、奥さんは車でしか行ったことがありません。
なので、意外と自転車で行くとなると道が分からないようで、知らない裏道を走ったりすると奥さんはかなり楽しそうでした♪
あ、ただ奥さんは自転車を漕ぐスピードがもの凄く遅いので、すぐに迷子になっていました(笑)
ということで、途中からは奥さんに合わせたスピードで、家族みんな、の~んびり行きました!
それから20分間ほど、「ママ遅いね~」なんて、娘とお喋りなどもしながら走っているとお店に到着しました。
自転車を駐輪場に置くと奥さんは少し息が上がった感じで私に「さすが行き慣れてるね!」なんて言いました。
私は何故か自慢げに「でしょ?」と言いました(笑)
そして、私と赤ちゃん以外の家族は久しぶりに2ヶ月振りほどにお店の中へ入りました。
すると真っ先に奥さん、最近どんどんサイズが大きくなった我が子に新しい服を着せたいのか、熱心に洋服コーナーを物色し始めました。
確かに、壁いっぱい、可愛いベビー服がたくさん飾ってありますので、母親として乳児の子どもに今しか着れない色々な洋服を試してみたい気持ちは分かります。
私はしょっちゅう見ていますので、オムツコーナーの方へと先に進みました。
その後、奥さんは気に入った可愛い服を見つける度に赤ちゃんのところへ来ては、洋服を合わせて見て「あ、可愛い♪」なんて、やっていましたよ(笑)
私と一緒に来た娘は、本来の目的だった紙オムツと、ミルクを手に取り、カゴに入れて何となく周りの離乳食用品などを見ていました。
すると奥さんが又来て「あ、赤ちゃんが自分の手で持てるマグカップ買った方が良いかな?」と、今度は飲む練習用のマグカップを物色しだしました(笑)
とても楽しそうな奥さんに、「ま~凄く楽しそうだし、こんな日もあって良いのかな♪」なんて、休日という平凡な幸せを改めて感じました。
と言いますか、やはり母親(女性)の方がこういったお店に来ると「あれも、これも!」と、ウキウキした感じになるのでしょうかね?(笑)
まぁ、私は見ていて嬉しい気分になれたので良かったのですが(笑)
それからはアッという間に時間が経ち、窓の外には夕日が見える時間になりました。
息子もお腹が空く頃なので「そろそろ買って帰るよ~」と、お会計を済ませお店を出ました。
そして、「帰りに何か甘いものでも買って帰ろうっか♪」と、帰宅時にあるスーパーへ寄って各々好きなアイスを買って帰宅しました。
正直に言いますと、私は最初「自分だけで行った方が買い物が早いのにな…。」なんて考えていました。
ですが、いくら奥さんの自転車のスピードが遅くとも(笑)家族みんな行った方が楽しいものですね!
また時間のある時に家族で行きたいと思います♪
コメントフォーム